「Peing -質問箱-」に脆弱性発覚


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆     ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆      金曜日版:ニュース トピックス
◆◆                              2018.2.1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 http://www.itmedia.co.jp/news/ 

ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン金曜日版は、1週間の重大ニュースに関連して
セットで知っておきたい過去のニュースをご紹介します。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         今週の重大ニュースを記事ピックアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

【1月29日のニュースから】
■質問箱のPeingに脆弱性 ユーザーのTwitterトークンが“丸見え” 公式アカウント
が乗っ取られメンテナンスに
 http://rd.itmedia.jp/1XTU 
Twitterユーザーが匿名で質問を受けられるサービス「Peing-質問箱-」に、セキュリ
ティ上の脆弱(ぜいじゃく)性があることが1月28日分かった。悪用すれば、第三者
が任意のユーザーになりすましてツイートを投稿することなどが可能だった。運営会
社のジラフは同日午後10時10分に対応を完了したとして、アプリ連携を解除しなくて
も問題はないとしている。

【関連記事・過去記事もあわせて読む】
■脆弱性発覚の「Peing -質問箱-」、メンテ明けるも“メルアド公開状態” 再メン
テへ
 http://rd.itmedia.jp/1XTV 
第三者にアカウントを悪用される脆弱性が見つかり、1月28日夜からメンテナンスを
実施していた匿名質問サービス「Peing -質問箱-」が29日午後8時にサービスを再開
したが、午後8時40分ごろ再びメンテナンスに入った。依然として脆弱性が残ってい
ることが分かった。

■「Peing-質問箱-」のメールアドレス漏えい、最大149万件
 http://rd.itmedia.jp/1XTR 
Twitterなどを通じて匿名で質問できるサービス「Peing-質問箱-」に脆弱性が見つか
った問題で、運営会社のジラフは1月31日、最大で149万件分のメールアドレスと94万
件のハッシュ化されたパスワードが漏えいした可能性があると発表した。

■「宅ふぁいる便」不正アクセス、「郵便番号」も漏えい
 http://rd.itmedia.jp/1XTS 
大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」のサーバが不正アクセスを受け、約
480万件の顧客情報が流出した件で、運営会社のオージス総研は1月28日、氏名やメ
ールドレスだけでなく、居住地の郵便番号なども漏えいしていたことが分かったと
発表した。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    	  コラム:任天堂の決算から見えた「スマブラ」効果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 任天堂が2019年3月期(18年4月〜19年3月)の「Nintendo Switch」の販売台数予想
(全世界)を下方修正。前回予想の2000万台から1700万台に引き下げました。一方、
Switch向けソフトの販売本数予想は1000万本増え1億1000万本になるとしています。

▼任天堂、Switch販売目標を下方修正 ソフトは好調、業績予想は据え置き
 http://rd.itmedia.jp/1XTQ 

 任天堂が1月31日に公開した決算資料によれば、ミリオンセラータイトルはソフト
メーカーのものも含めると20タイトルに到達。12月に発売した「大乱闘スマッシュブ
ラザーズ SPECIAL」は1208万本と好調でした。

 気になるのは、17年3月にローンチソフトとして発売した「ゼルダの伝説 ブレス 
オブ ザ ワイルド」が18年4〜12月でも1168万本売れているということです。スマブ
ラなど18年の新作ソフトがきっかけでSwitchを購入した人が「スマブラ以外のソフト
も……」と一緒に買ったのでしょうか。ソフト売上が好調というのも理解できます。

▼任天堂の決算参考資料(当期ミリオンセラー自社タイトルを参照)
 http://rd.itmedia.jp/1XTW 

 ハードの販売台数予想は下方修正しましたが、19年3月期の連結業績予想は、前回
から据え置いた任天堂。売上高は1兆2000億円(前年比13.7%増)、営業利益が2250
億円(同26.7%)の見通しです。
							    (編集部 片渕)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   		    「ITmedia NEWS TV」絶賛配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

毎週火曜日と金曜日の夕方にITmedia NEWS編集部がYouTubeでお届けするライブ番組
「ITmedia NEWSTV」。人気記事や注目記事の裏話、記事に書ききれなかったこぼれ話
を記者がお届けしています。

リアルタイムで皆さんからの質問にお答えしたり、スペシャルゲストを招いて普段は
聞けない話を聞いたり、VRを使って放送したりと、さまざまな取り組みを実施中!

放送は午後6時前後から。放送直前にTwitter(@itmedia_news)でも告知しています
が、見逃し防止には「チャンネル登録」がお勧め!
YouTubeページで「チャンネルを追加」ボタンを押していただくと、次回放送の案内
がお手元に届きます。

▼チャンネル登録はこちら
 http://rd.itmedia.jp/1Cuz 

▼過去の番組紹介記事はこちら
 http://rd.itmedia.jp/1Cuy 

動画でも、ITmedia NEWSをよろしくお願いいたします!