メルカリがスマホ決済「メルペイ」スタート
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ NEWS アンカーデスクマガジン
◆◆◆ 月曜日版:ニュース トピックス
◆◆ 2019.2.18
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.itmedia.co.jp/news/
ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン月曜日版は、おさらいしておきたい先週の
ニュースをご紹介します。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウィークリートピックス(2019/2/11〜2/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
◆メルカリ売上金、店舗で使える「メルペイ」開始 iD対応、まずiOSで
http://rd.itmedia.jp/1ZER
メルカリ子会社のメルペイは2月13日、フリマアプリ「メルカリ」のiOS版で、スマホ
決済サービス「メルペイ」の提供を始めた。第1弾として三井住友カードとの連携し
非接触決済サービス「iD」に対応。メルカリの売上金を、iD対応店舗の支払いに使え
る。メルカリのiOSアプリを最新バージョンにアップデートすると利用できる。
◆言い間違いも直してくれるGoogleの「音声文字変換」、かなり使える
http://rd.itmedia.jp/1ZET
最近の音声テキスト変換技術はすごいです。昔は決算発表後の電話会見がテキスト化
されて公開されるのはライブ配信から4日後くらいだったのに、今では数時間後には
公開されます。YouTubeの字幕も、Googleの公式チャンネルのものとかであれば、公
開の段階で字幕が付いています。
◆モバイルバッテリーがPSEマーク必須に マークがあれば安心なのか
http://rd.itmedia.jp/1ZEM
2月1日からモバイルバッテリーが電気用品安全法の全面規制対象となった。PSEマー
クの表示が義務付けられ、表示されていない製品の流通は禁止された。フリマアプリ
やオークションサイトを利用した個人売買も禁じられているので注意しよう。
◆バカッターの次は「バカスタグラム」? 変わる“バイトテロ”の発火点
http://rd.itmedia.jp/1ZEO
「すき家」の店員が股間に調理器具をあてがい、「くら寿司」の店員が捨てた魚を拾
ってまな板に戻す……1月から2月にかけ、アルバイト店員などが店内で不適切な行為
をした動画がネットで“炎上”し、運営企業が謝罪する事態が相次いだ。問題の動画
はTwitterなどで拡散したため「バカッター」とも呼ばれたが、実際は、Instagramの
「ストーリーズ」に投稿された動画がTwitterなどに転載されて広がった。
◆年間2万円で食べ放題、話題のラーメン凪 AIで「顔パス」注文システムの狙いは
http://rd.itmedia.jp/1ZEP
食券を都度購入しなくても、定額の会員登録をすると店頭に備えられたiPadがユーザ
ーを認識し「顔パス」でラーメンを注文できる。しかもいまなら年額2万円──煮干
ラーメンを主に提供する「すごい煮干ラーメン凪」を運営する凪スピリッツが、田町
店でこんな施策を実施している。
◆政府のIoT機器調査、無差別の「力業」に踏み切った背景は
http://rd.itmedia.jp/1ZES
総務省は2月1日、脆弱な設定のままインターネットにつながっており、サイバー攻撃
に悪用される恐れのあるIoT(Internet of Things)機器を洗い出し、インターネッ
トサービスプロバイダー(ISP)を介してユーザーに注意喚起を行う「NOTICE」(Na
tional Operation Towards IoT Clean Environment)という取り組みを発表。実際に
調査を担うのは国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)で、2月20日から実施予
定です。
◆「確定申告」偽サイト、ヤフーの検索連動広告に表示 Bingにも配信 ヤフーが対策
http://rd.itmedia.jp/1ZEQ
「『Yahoo!検索』や『Bing』で『確定申告』と検索すると、確定申告の公式サイトを
かたる偽サイトが表示される」――こんな指摘が2月8日以降ネットで相次いだ。ヤフ
ーによると、Yahoo!検索やBingの検索結果に表示される検索連動広告「Yahoo!プロモ
ーション広告」の審査が甘く、不適切なサイトの広告が表示されていたとし、問題の
広告は削除したという。
◆電子書籍のスクショは合法? 実際に逮捕されるの? 弁護士が解説する「違法ダ
ウンロードの対象拡大」
http://rd.itmedia.jp/1ZEL
漫画家の赤松健さんと、IT関連の法律に詳しい弁護士の深澤諭史さんは、2月14日に
放送されたインターネットテレビ局「AbemaTV」の番組内で、ネットで話題になって
いる「違法ダウンロードの対象拡大」の問題について解説した。
◆「はしか流行はFacebook上の反ワクチン情報のせい」という批判にFacebookが対処
http://rd.itmedia.jp/1ZEN
米国の各地ではしかが流行する中、アダム・シフ下院議員(民主党)が2月14日(現
地委時間)、米Facebookと米GoogleのCEOに対し、流行の原因の1つはFacebookやGoo
gleなどに表示される反ワクチン情報にあると指摘する公開書簡を送った。Facebook
はこれに対処すると語ったと、米Bloombergが同日報じた。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コラム:海外旅行に行く家族に、デジカメ購入ではなく「iPhone」の買い換え
を勧めた理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
とある日、海外旅行に行く家族がおすすめのカメラを私に聞いてきました。
目的地はドイツとフランス──いわゆるヨーロッパ周遊です。美しい街並みや風景、
料理の写真をなるべくきれいに撮りたいとのことですが、最終的に提案したのは、
「今使っているiPhone 6を最新モデルに買い換えよ」という選択肢でした。
私はカメラがそこそこ好きで、日々の取材で使うことはもちろん、最近は小型の
単焦点レンズを装着して普段から持ち歩いています。
完璧に使いこなせているわけではないのですが、露出や絞り、シャッタースピード、
ストロボのバウンスなど、撮りたい被写体に合わせてそれなりの準備や設定は
できるようになりました。失敗した写真もたくさんあるし、
奇跡の一枚が撮れたこともあります。……あったはず。
私に相談してきた家族は、私と違ってカメラに特段の興味はありません。とはいえ
「海外旅行に行くからには、なるべくきれいな写真を撮りたい」という思いは
ある模様。
「やはりレンズを共有できるEマウントのミラーレスか?
いや、どうせ使う当人はレンズ交換などしない。ここは便利な一体型を……
だめだ、デカすぎて取り回しが悪い。ここは高級コンデジで……」
モノは買う前が一番楽しいとはよく言ったもの。自分のカメラを買うかのごとく
ワクワクしながら機種選定をし始めたのですが、ここは冷静に家族の話を
聞いてみることに。
すると要望は「きれいな写真が撮りたい」「オートで撮影する」「大きいのはイヤ」
「海外だから盗難がこわい」といったもの。
……これらをまとめると、「なるべく小さく軽く、自動できれいに撮ってくれるカ
メラ」となりました。世間ではそれをスマートフォンといいます。
この時点で、私は家族にカメラ購入をすすめることをやめました。自分も似たような
経験が最近したからです
先日、私自身が海外旅行に行ったとき、フルサイズのミラーレスカメラに24-105mmの
中望遠レンズを付けて街を歩き回りました。撮れる絵は最高だったのですが、
カメラの総重量は1.3キロを超えています。ハイアマチュアの方には「十分軽いだろ
う」と怒られそうですが、レンズが太くて重いのでバックパックから出し入れするの
も一苦労でした。海外なので目立ちたくないというのもあります。
小さなセンサーサイズで本体の小型化を実現している「マイクロフォーサーズ」
などのカメラを選ぶ手もあります。しかし、荷物が1つ増えることに変わりはなく、
サイズ以外にも、充電管理や持ち運ぶかばんなどにも気を遣わなくてはいけません。
移動の多い海外旅行では、手間を最小限に抑えておきたいところです。
「カメラにそこまで熱意のない人が、移動に苦労してまで専用機を持つ意味とは」
そんな考えを巡らせているうちに、今使っている4年前のiPhone 6を
最新モデルに買い換えたほうが幸せになれるだろうという結論に至ったのでした。
最近のスマホカメラは本当に侮れません。これはここだけの話ですが、先日、
プロカメラマンに依頼した写真とiPhoneで撮影した写真をとあるクライアントに
見せたところ、なんとiPhoneの写真を使いたいとの返事を頂いてしまいました。
これはちょっと衝撃を受けましたね……。
ここまで読み進めていただいた方、ありがとうございます。
そんなあなたは、荻窪圭さんが書かれた以下の連載もぜひお読みください。
きっと楽しめるはずです。
カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
http://rd.itmedia.jp/1ZEU
(編集部 山口)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部よりお知らせ:「RPAで仕事が変わる」特集更新中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
これまで人間が手作業で行ってきた仕事をロボットが代行する「RPA」は、
経理、人事などのバックオフィス業務からデータ分析や営業活動支援まで、
幅広い業務や職種での活用が見込まれています。
RPAで私たちの働き方はどう変わっていくのでしょうか。
最新記事は、「『銀行のデジタル化は避けられない』 RPAで20万時間の業務削減へ
横浜銀行の挑戦」です。
▼特集ページはこちら▼
http://rd.itmedia.jp/1Y2o
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ITmedia NEWS TV」絶賛配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
毎週火曜日と金曜日の夕方にITmedia NEWS編集部がYouTubeでお届けするライブ番組
「ITmedia NEWSTV」。人気記事や注目記事の裏話、記事に書ききれなかったこぼれ話
を記者がお届けしています。
リアルタイムで皆さんからの質問にお答えしたり、スペシャルゲストを招いて普段は
聞けない話を聞いたり、VRを使って放送したりと、さまざまな取り組みを実施中!
放送は午後6時前後から。放送直前にTwitter(@itmedia_news)でも告知しています
が、見逃し防止には「チャンネル登録」がお勧め!
YouTubeページで「チャンネルを追加」ボタンを押していただくと、次回放送の案内
がお手元に届きます。
▼チャンネル登録はこちら
http://rd.itmedia.jp/1Cuz
▼過去の番組紹介記事はこちら
http://rd.itmedia.jp/1Cuy
動画でも、ITmedia NEWSをよろしくお願いいたします!