ITmedia

2019/08/05

 

PR 新規事業創生に関わる全ての方にマイクロソフトが新たな出会いを提供する実験の場

 
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
icon
「量子理論の副産物に過ぎなかった」──東芝の「量子コンピュータより速いアルゴリズム」誕生秘話
 
icon
7pay終了へ 記者会見の一問一答まとめ
 
icon
アスクル岩田社長が退任 「立場にしがみつくつもりはない。全て終わり」
 
icon
佐川急便、1日100万枚の伝票入力をAIで自動化 約8400時間分の人力作業を削減
 
icon
メルペイ、後払いすると「70%ポイント還元」 吉野家、マクドナルド、大手コンビニで開始
 
icon
ロサンゼルスで記者が見た「新たな交通手段」 死者が出ても止まらない“ブーム”
 
icon
二段階認証の意味を問う 「7pay事件」を教訓に見直したい認証のハナシ
 
icon
韓国の「ホワイト国」除外を閣議決定 パブリックコメントは4万件超で95%が賛成
 
icon
VTuberとの握手会、実現へ 「Project ToucH」始動、大阪大学が協力
 
icon
7iDのパスワード再設定で「残高消えた」報告相次ぐ セブン&アイは不具合を否定、ユーザーの誤解か
 
icon
Google、認証端末「Titanセキュリティーキー」を日本でも発売 6000円
 
icon
目の錯覚、誰がどうやって見つける? 学術研究で理論的に発見された錯視
 
icon
Google、「Pixel 4」のトップベゼルの中身を紹介 「Soli」による顔認証など
 
icon
新たな少数株主が「ヤフー支持」表明 「支配株主の横暴」説くアスクルに打撃
 
icon
「からくり計算器」「ゲームボーイシンセサイザー」「手のひらサイズお絵かきマシン」──“自作”の祭典「Maker Faire Tokyo 2019」で見た個性的な作品たち
 
icon
ソニー、360度から映像を見られる円筒型透過ディスプレイ 米国で参考出展
 
icon
不正ログイン続出の「7pay」、わずか3カ月で終了 セブン&アイHDが謝罪、再挑戦も示唆
 
icon
Microsoft、「Skype for Business Online」は2021年7月31日に終了
 
icon
ドワンゴ、PCブラウザゲーム「エンゲージプリンセス」わずか半年で終了
 
icon
メルカリは鹿島アントラーズをどう変える? 会見で小泉社長らが語ったこと
 
icon
1プッシュで商品届く「Amazon Dash Button」、8月末でサービス終了
 
icon
孫社長は「ヤフーの手段に反対」 アスクル騒動に、ソフトバンクGがコメント
 
icon
ZOZOの19年4月〜6月期は増収増益、「ZOZOSUIT」配布減で利益率改善
 
icon
リクナビが就活生の「内定辞退予測」を企業に提供、ネットで物議 運営元は「合否判定には未使用」と説明
 
 
編集部よりお知らせ

「ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン」をご愛読いただきましてありがとうございます。4月17日(水)配信分から、本メールマガジンは「HTMLメール」として配信しています。

ご意見・ご感想などはメール末尾の「その他のお問い合わせ」リンクからお寄せください。

これからもご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。