2019/11/11
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず
iPhoneでマイナンバーカード読み取り、ログインして行政手続き きょうから
日本のGoogleマップが「オフラインマップ」に対応 まずはAndroidから
Facebook、企業の新ロゴを発表 InstagramやOculusの親会社であることをより明確に
「ユーザーは1日1GB利用」楽天モバイルの無料プログラム ローミング料金高騰?
“カノジョ”に会えない「ラブプラス EVERY」、再開時期は未定に コナミが謝罪
メルカリの19年度1Q、最終赤字71億円 メルペイと米国事業への投資かさむ 「計画通りの数字、危機的状況ではない」
Microsoft Officeのモバイル版プレビュー公開 Word、Excel、PowerPointを1つにまとめた高機能アプリ
Adobe、加工された顔を検知して元に戻す技術「Project About Face」披露
楽天、3Qに1030億円の減損損失計上 出資中のLyft株価下落で
Microsoft、RPA機能を搭載した「Power Automate」発表 ユーザーの操作を記録、自動化
ミクシィの上半期、最終利益83%減 モンストの苦戦続く 木村社長は「V字回復狙う」と強調
ニコン、最終益74%減に下方修正 映像事業は「さらに厳しい市場」に
ダイハツのコンパクトSUV「ロッキー」はオプションでCarPlay利用可能
Xiaomi、「Apple Watch」似の初スマートウォッチ「Mi Watch」を約3万円で発売
「Microsoft Edge」の新ロゴ公開 「ジェルボールみたい」など賛否両論
いま知っておきたいAI活用事例──内定辞退予測、退職予測から、RPA連携の可能性まで
WeWorkは「熟せばもうかる」 ソフトバンクG孫社長、「創業以来の大赤字」も立て直しに意欲
「技術者は全員知っていた」「基地局整備は簡単じゃない」 ソフトバンク宮内社長、楽天の参入遅れにチクリ
Photoshopで白黒写真の自動着色が可能に Adobe Elements 2020を試す
iOS版Googleマップも日本の「オフラインマップ」に対応