2020/03/09
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
「週刊少年ジャンプ」「月刊コロコロコミック」など、ネットで無料公開 臨時休校受け
“裸写真”流出にスカート盗撮も──中高生のスマホトラブル、解決の糸口はどこにあるのか
ヤフオク!、マスク転売禁止へ 14日から
「距離感がぶっ飛んでる」 北海道を巡る「ゴールデンカムイ」のARスタンプラリーが話題、移動直線距離800km超の理由は?
KADOKAWA、児童書など207冊をネットで無料公開 臨時休校受け
テレワークの限界? 経験者の6割が「紙書類の確認・押印のために出社」
「りぼん」「別冊マーガレット」などネットで無料公開 臨時休校受け
エイベックス、ライブ映像100本無料公開 TRF、浜崎あゆみさんなど 新型コロナの影響受け
ドワンゴ、全社員に在宅勤務手当を支給 「電気代に不安の声が寄せられた」
東京都の新型コロナ対策サイト、GitHubでコード公開 修正提案受け付け
東京都、テレワーク導入の中小企業に助成金 新型コロナ対策、上限は250万円
楽天モバイル、MVNOサービスは4月7日に新規受け付け終了 正式キャリアサービス開始に伴い
クックパッド、「人気順検索」を無料開放 在宅勤務・休校で自炊増、利用促す
楽天モバイル、月額2980円で通話・データ無制限 料金プランは1つのみ、4月8日にサービスイン
「週刊少年チャンピオン」もネットで公開 臨時休校受け、出版各社が無料配信
「Box」vs.「Dropbox」──独立系クラウドストレージの覇権争いはどうなる? 機能の進化から戦略を読み解く
楽天の携帯料金、大容量で月額2980円? 日経が報道
メルカリ、トイレットペーパーなど出品を取り締まり デマに乗じた高額転売など抑制狙い
ビデオ会議「Zoom」を教育関係者に無料提供 遠隔授業など支援 4月30日まで
「パスワードは複雑さより長さが大切」 FBIが指南
AIだけで曲を作ったら”人っぽい部分”が見えてきた 作詞作曲、歌、仕上げも全部AI
JASRAC対音楽教室、地裁判決は順当かナンセンスか 「一般人の常識に即した裁判」の論点を整理する