2020/11/16
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
携帯番号だけでやりとりできる「+メッセージ」、利用者2000万人突破
サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に
Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
運転免許証とマイナンバーカード、2026年に一体化へ スマホに免許搭載も可能に
PS5、メルカリやヤフオクで高額出品相次ぐ 約30万円の出品も
Apple Silicon搭載MacBook AirとMacBook Pro、Mac miniの違いは? 比較まとめ
Twitter、24時間で投稿が消える「フリート」機能 日本でも提供
相次ぐPS5の高額出品、100台で900万円も 「出品禁止は考えていない」「ソニーから要望あれば削除対応」──メルカリに対応方針を聞く
総務省、携帯電話の「頭金」に注意喚起 「消費者に誤認与える」
稲作の描写が本格的すぎる――ゲーム「天穂のサクナヒメ」が話題 全農も反応
ヤフオク!運営、PS5の高額出品受け「冷静な行動を」とユーザーに呼び掛け 出品削除も視野
スマートグラス「NrealLight」、KDDIが約7万円で一般販売 12月1日から
任天堂「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」仕様ミス、発売直前に公表
「RFC違反」アドレスのドコモメール、iOS14で送信不可に
Apple Silicon「M1」搭載Mac登場 MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの3機種
東京ドーム7個分! 巨大データセンターを千葉に建設、大和ハウスの狙い
Apple、M1搭載Macに対応した「macOS Big Sur」を提供開始 ただし、アップデートでダウンロードできないユーザー多数(復旧済み)
ラズパイで画像認識、1日30円〜のエッジAIが快進撃
「Go To Eat」の予約、近日中に終了へ 農水省が「まもなく予算上限に達する」と報告
LINEでシステム障害 原因はネットワーク調整作業