2021/05/17
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
チケット販売のぴあ、ワクチン予約サービスを自治体向けに提供 「数十万件規模のアクセスにも耐えられる」
ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
「コープデリ」障害で食材配送できず 物流システム切り替えに失敗
「Outlook」で障害 本文表示されず Web版は正常→復旧
Salesforceで障害か 「ログインできない」報告相次ぐ【追記あり】
大規模会場でのワクチン予約はネットとLINEで 防衛省が明らかに
東京都の医療従事者向けワクチン予約サイト、11日から再開
平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」
売りたい人と“売れる人”をマッチング フリマ出品代行「マカセル」アプリ公開
PC版Chrome、Twitterの検索窓を「ID入力欄」と勘違い? Facebookも
防音の個室ワークスペース「BIZBOX」発売 「12分で組み立てられる」 大阪の町工場発
東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実
メルカリで障害 アプリやWebサイトが一時つながりにくく 決済サービスにも影響
スマホゲーム「ブルーアーカイブ」、不正アクセスで半日以上の臨時メンテ DDoS攻撃か
次期Apple Watchは血圧、血糖値、アルコール検知もできる? 提携企業の技術資料で明らかに
Visaカードが日本でもApple Payに対応 iPhoneやApple Watchでタッチ決済が可能に
AIで声質を“美少女”化 音声変換サービス「七声ニーナ」、DeNAが試験提供
有名ダンサーの3Dモーションが売買可能に 動画をAI解析して著作権管理も
衝突しても曲がって復活する柔らかドローン用ローター 北陸先端大など「トンボプロペラ」開発
Google翻訳のAPIに新機能 PDFやWord、Excelファイルのレイアウトを維持したまま中身を翻訳