ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
「量子技術」産業応用 東芝、NTT、NEC、日立、富士通などが協議会設立 「技術で勝って産業で負ける」イメージ払拭へ
ヤマトが配送票の個人情報を伏字に、氏名のみQRコード化 「置き配」の情報漏えい抑止、まずはZOZOが導入
Microsoft、“次世代Windows”発表イベントを6月25日午前0時開催
米国による制裁後もファーウェイは死なず Androidを代替するHarmonyOSはどんな状況なのか
クラウドの設定ミス、気を付けても見落としがちな“あるポイント” セキュリティ診断会社に聞く
米NortonLifeLock、仮想通貨マイニングソフト「Norton Crypto」発表 「安全な環境を提供」
「Apple Pay」と「Google Pay」で仮想通貨利用可能に Coinbase Cardが対応
AIで「実在しない男性モデルの画像」を生成 「INAI MODEL」がラインアップ拡充
筑波大の授業DB代替ツールを作った学生、「未踏」のスーパークリエータに認定 オープンソースの組版処理システム開発で
OCN光回線に「帯域幅3倍」の有料オプション 低遅延で切断が起きにくいネット環境を提供
ドコモの「d払い」が利用しづらい状態に 復旧見込み立たず
3Dキャラメーカー「VRoid Studio」、実は海外で人気? 背景には英語話者のVTuber
「初音ミク」「鏡音リン・レン」など、個人によるYouTubeでの収益化OKに 規約に明記
「夜に駆ける」MV、YouTubeの規制対象に 再生前に「攻撃的または不適切な内容」と注意書き
Google フォトの新規約、きょうから 容量超過2年でコンテンツ自動削除の対象に 前日にバックアップ“駆け込み勢”も
「Google フォト」対「OneDrive」 プランの比較から見る各社の狙い
「Google フォト」対「Dropbox」 プランの比較から見る各社の狙い
「Google フォト」対「Box」 プランの比較から見る各社の狙い
Google、「Chrome 91」は23%高速化 V8エンジン改善で
「Firefox 89」で大幅デザイン変更 タブや通知が見やすく