2021/09/10
ITmedia NEWSメールマガジン金曜版
毎週金曜日は、今週読まれた重要ニューストップ10をお届けします。
ピクスタ、石倉デジタル監による画像の利用規約違反を巡り謝罪 「SNSでの指摘は早計だった」
暗号資産ウォレット業者が破産、負債総額は101億円 ハッキングなどで失った資産の返還見通し立たず
ヤフオク!、ペット向け療法食を出品禁止に メルカリに続き 新型コロナで供給減
富士通、化学構造式で検索できる特許検索サービス発売 「5日かかった検索業務を1日で」
PayPal、日本の「Paidy」を3000億円で買収 後払い決済大手
ヤフー、「Yahoo!」国内商標権の取得で最終合意 米国側とのライセンス契約終了
接触確認アプリ「COCOA」、高齢者・障害者にも使いやすく 22年3月までの達成目指す
山手線「省エネ運転」成功 走行データ分析→加速を減らし、惰行を増やす
「年1万時間の業務削減」自社AIで成し遂げたオープンハウス カギは住宅チラシの自動作成 キーパーソンに聞く舞台裏
日本エイサーが初の自社EC、コロナ禍での需要増受け 個人向けにPCなど販売
IT関係のキャリア情報「しごと発掘ラボ」
ITフリーランス対象の国の労災保険「特別加入制度」がスタート 通勤や仕事でのケガ、病気など補償