2022/05/09
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
AIで「パニック買い」を乗り越える 繰り返される“買いだめの歴史”に終止符を
30m以上ジャンプする小型ロボット Disney含む米国チームが開発
紙のようにぺらぺらなスピーカー、どんな壁にも貼り付け可能 米MITが開発
Yuga Labs、仮想不動産NFT販売で3.2億ドル相当獲得 “ガス代急騰”の影響に謝罪
Nゲージの模型をラズパイで動かす “らずてつ”その8——スタートボタンを取り付けてみる
「あしたでんき」サービス終了へ 6月末で供給停止 資源価格の高騰で
トヨタ初の量産EV、サブスク価格発表 月額8万8220円から
“液体”でリアルタイムAI学習 環境音に最適化、低消費電力でエッジデバイス応用に期待
Appleは「Apple Payで支配的立場を乱用」と欧州委員会が予備的見解の異議申立書
「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から
スクエニ、「トゥームレイダー」など手放す 北米の開発スタジオとゲームIP売却 約390億円で
ラズパイの時計をGPSモジュールと同期させる 初期設定編
Twitter、選んだ相手にだけツイートを表示する「Circle」のテストを開始
VRで直感的に3Dモデリングできるソフト、Adobeがβ版を無償公開 QuestやRiftに対応
ラズパイの時計をGPSモジュールと同期させる 実装編
GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに
Firefoxもバージョン100に 約17年のロゴ変遷を振り返る動画を公開
ラズパイでメッシュネットワークを作成する 準備編その1
Google、AR端末向けディスプレイ技術を手掛けるRaxiumを買収
TikTok、クリエイターに収益分配の新広告サービス「Pulse」