2022/10/24

ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
icon
USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から
icon
新iPad、Apple Pencilの「仕様」にツッコミ相次ぐ とある変換アダプターが話題に
icon
NURO 光、ネットワーク設備を増強へ 一部地域は“前倒し”で実施
icon
M2になった新「iPad Pro」登場 12万4800円から 最上位構成は37万円超え
icon
デジタル庁がエンジニアに求める“必須スキル”は妥当? 求人要件に賛否 同庁に経緯を聞いた
icon
「iPad Air」「iPad mini」ひっそり値上げ Airは8万4800円→9万2800円から
icon
カスハラあれば修理対応なし 任天堂が規定を改定 悪質なら警察・弁護士と対応
icon
マネフォ、創業来最大の赤字でも”絶好調” SaaS ARRは43%増加し150億円突破
icon
「Twitterの“電話番号で垢バレ”が勝手にオンになっている」と騒動→「最初からオンです」とTwitter
icon
iPad版「Davinci Resolve」発表 2022年Q4に無料提供へ
icon
「PS5生産終了」トレンド入り 原因はAmazonの招待リクエストメールか、現行機は販売中
icon
YouTube Premium、ファミリープラン値上げ 1780円→2280円に
icon
アニメ業界で働くフリーの半数が年収300万円未満 インボイスで4人に1人が「廃業の危機」
icon
会社が許可していない“シャドーIT” 大企業でも2割が利用
icon
「エサを与えないと動かない」──粘菌搭載型スマートウォッチ 米シカゴ大が開発
icon
Adobe、画像生成AIを開発へ 倫理や法律面で“透明性”高めたクリエイターのためのツール目指す
icon
「食べられるデータ」食品内部に埋め込み フード3Dプリンタで 阪大
icon
量子科学技術研の病院がUSBメモリ紛失 患者情報3300人分入り 使用したまま医師離席、戻った時には見当たらず
icon
「半導体産業人生ゲーム」(等身大)で遊んでみた 記者の人生はバラ色か、どん底か
icon
「GitHub Copilot」のAIが自動生成するコードはどのくらい安全か? 研究者らが脆弱性を検証