2024/07/08
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
徳島県、個人情報20万件漏えいの可能性 委託先・イセトーのランサムウェア被害で すでに削除済みのはずが……
熊本県で新鉱物「不知火鉱」を発見 産地は“日本唯一のプラチナ系砂白金鉱床” 東大物性研らが発表
KADOKAWAグループ、セキュリティエンジニア募集中 最大年収800万円 「0→1を経験」
招待限定だった「楽天ブラックカード」、申込受付を開始 利用条件クリアで獲得可能に
VTuberオーディション企画でさらに漏えい発覚 2139人の氏名など
ファミマ「著作権侵害には該当しない」 公式Xの投稿画像にウォーターマークが見えるという指摘に回答
「プッチンプリン」シリーズ、“ちょこっと”帰還 グリコ、16日から一部商品の出荷を再開
“Zoom退席時のマナー”が話題 カメラオフは必要か、不要か? 公式が推奨するのは「7つのマナー」
「H3ロケット」3号機、打ち上げ成功 JAXA生配信で7万人超が地上からエール
ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性
いらすとや、新紙幣のイラスト公開 1000円札と1万円札の「1」のデザイン違いも再現
Adobeのサブスク「解約チラつかせると半額」にも批判 不公平な料金体系は続くのか
防衛省が国産クラウド導入 さくらインターネットと7.5億円規模の契約
MUFG、法人用ネットバンキングでシステム障害 「月初めなのに勘弁して」などの声も
6、7月の「ニコニコ」会費、一部誤請求→返金へ ユーザーは「仕方ない」「むしろ復旧に使って」
「素数」はランダムではない 出現周期に現れる“偏り”とは? 2016年発表の論文を紹介
角刈りオジサンから美少女ボイス 「GPU不要で超低遅延」なリアルタイム音声変換ソフトを見てきた
KADOKAWAの情報、さらに流出の可能性──ハッカーが追加で公開か 同社は信ぴょう性を調査中
ユニクロ、顧客データの扱いに不備 個人情報扱わないはずの委託先が閲覧可能な状態に
ふるさと納税の「ポイント付与禁止」、楽天・三木谷氏が反対署名呼びかけ ユーザーからは冷ややかな反応も