2025/02/10

ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
 
icon
「見積もりが甘かった」 パソコン工房、騒動に至った経緯を説明
icon
NHK、システム開発めぐり日本IBMを提訴 54億7000万円請求 IBM「協議を重ねて申し入れてきた」
icon
ナナフシで“まれに生まれるオス”は、メスと交尾しても遺伝子を残せないと判明 基礎生物学研などが調査
icon
「37次元」の実験に成功 量子力学の”不思議なパラドックス現象”を実証 中国チームが研究報告
icon
とんがり頭の「OM-3」登場 フィルム時代を彷彿とさせるボディにフラグシップと同じセンサー搭載
icon
日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
icon
孫正義氏、企業向けAI「Cristal」発表 ソフトバンクと米OpenAIが合弁会社「SB OpenAI Japan」設立【追記あり】
icon
「マウスカーソルが最短時間で行ける領域はどれ?」──25年大学入試「情報I」の“不可解な問題”をLINEヤフーが考察
icon
Switch 2は「お求めやすい価格考慮」――任天堂の古川社長が決算説明会で明かしたこと
icon
パソコン工房、「RTX5090」の“やり直し抽選販売”開始もXでツッコミ相次ぐ 「当日居たかの確認は?」
icon
OpenAI、ロゴやフォントのデザインを“より人間的に”変更
icon
国立国会図書館、遠隔複写サービスがついにPDF対応 20日から
icon
Amazonにも“ゆっくり便” 配送急がなければ割引
icon
3.5万円のChatGPTにまた課金した 高すぎてつらい、でもありがたい
icon
X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
icon
“晩酌程度”の少量のお酒でも睡眠の質が下がる――アルコールが睡眠に与える影響を調査 豪州チームが発表
icon
バンダイナムコHD、デジタル事業の利益が前年比4271%増 「学マス」「ELDEN RING」などが貢献
icon
孫正義×OpenAIアルトマン氏対談に一言だけ登場した謎の人物「ジョニー」とは ITギークなら知ってるあの人
icon
DeNA、プリペイド決済サービス「DeNA Pay」リリース
icon
AIがサポートしたビートルズ楽曲、グラミー賞受賞

●ITmedia AI Boost 2月18〜19日開催! ≪生成AIの最新テクノロジーや活用トレンドを著名ゲストが解説≫生成AIでどのように業務を変革していくべきなのか──企業の生成AI活用について、ITmediaのIT&ビジネス系メディアが総力でお届けする「ITmedia AI Boost」を開催します。

↓視聴登録はこちら↓