2025/08/25
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
「貸したモバイルバッテリーを転売しないで」 ChargeSPOTが呼び掛け メルカリには「FRUITS ZIPPER」コラボモデルなどずらり
ファミリーマート、「QUOカード」の販売・利用を終了へ 使えるのは年内まで
UQ mobile、“既存プラン”の料金値上げ、契約中でも自動でアップ 月間データ容量は最大2GB上乗せ
「走る電マ」「怪物電気ケトル」も NHK「魔改造の夜」歴代の“変態マシン”たちが一堂に、8月25日から展示会
ハッピーセット「ワンピースカードゲーム」が中止に “ポケカ転売”騒動受け
「Pixel Watch 4」登場 日本でも心電図機能が使えるように 手を上げるだけで「Gemini」が起動
夜空を青空に変えた“大火球”、明るさの理由は「隕石が大きかった」から 火星と木星の間にある小惑星帯からやってきたか
太陽光だけで浮遊する飛行体、米国チームが技術開発 高度50〜100kmの未開拓層でも浮く 通信中継などに活用
これが“空飛ぶクルマ”の見る景色 SkyDrive、デモ飛行中の車載カメラ映像公開
世界の“ドット絵職人”集結「Wplace」がスゴイ 京都にマリオ、札幌にミク……東京やパリは超カオス
量子もつれは“使い回せる”かも、ほぼ無限に インドとベルギーの研究者が共有理論を発表
ホンダ、「ASIMO OS」搭載のSUVプロトタイプを米国で披露
ニトロプラス、同人誌活動も過度の営利性がなければ許容 「見本として1部送って」
“退職”は健康に良い影響――慶大と早大が研究報告 50歳以上約10万人を対象に調査
Google、「Pixel 10」シリーズ発表──新SoC「Tensor G5」でAI機能が大幅進化、初のQi2対応
テスラ、日本で“自動運転”のテスト走行開始 ハンドルに触れず、「FSD」で市街地を走る動画公開
「Pixiv見た後にLINE通話したら、勝手にリンクがシェアされる。原因はiOSのSharePlay」は本当か? LINEヤフーに聞いてみた
ニコン、横浜製作所を9月末で閉鎖 「今期業績への影響は軽微」 機能は本社などに移転
総務省、楽天モバイルに行政指導 顧客ページへの不正アクセスで 報告まで4カ月近く要したことも問題視
スターリンクに「スタンバイモード」登場 月730円で無制限の低速データ通信が可能に
Meta、新AI部門トップに元OpenAIのジャオ氏を任命