2025/09/01
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
朝日と日経、米Perplexityを共同提訴 読売に続き 「記事の無断利用」で計44億円請求
LINE、AIキャラとチャットできる新機能「AI Friends」登場 オリジナルキャラの生成も可能
GPT-5は“期待外れ”だった? 「革新的ではない」「keep4o」 最新AIモデルのマーケティングの難しさ
「スマホでAI利用」高校生の6割 目的は「宿題」が最多
Google、「Gemini」の環境負荷を公表 テキストプロンプト1回で「水5滴分、TV視聴9秒以下」
「AIは一切使っていない」——「SEKIRO」アニメ公式が制作方法について声明 “AI利用疑惑”受け
メルカリ、「胎児のエコー写真」の出品を禁止 「不適切なものに該当すると判断」
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化へ ニフティ「LaCoocan」HTTPS対応、「阿部寛でレトロPCの接続確認できなくなる」の声
VTuber「ぶいすぽっ!」のBrave group、赤字拡大 純損失8億円→21億円に 資本金も減少
読売新聞「当社を通さずに……」 Netflixの「ワールドベースボールクラシック」独占配信が物議
「iPhone 17シリーズ」発表か Appleがオンラインイベントを予告 9月10日午前2時から
デカすぎ? 万博「大屋根リング」を近所に移動できる「どこでも大屋根リング」が面白い
ソニー「RX1R III」は何が変わった? 10年越しフルサイズセンサー搭載の高級コンデジ
ヤマト運輸かたる偽メール多数、同社が注意喚起 文面例も公開
「やられた」メルカリで買ったホテル・東横インの宿泊券が偽物 だまし取られた1万5000円
“退職”は健康に良い影響——慶大と早大が研究報告 50歳以上約10万人を対象に調査
マック、ハッピーセットまた発売延期 “ポケカ転売騒動”の影響続く
世界の“ドット絵職人”集結「Wplace」がスゴイ 京都にマリオ、札幌にミク……東京やパリは超カオス
「星ドラ」「FFBE」サービス終了へ 開始から10年で“開発環境が複雑化”
スターリンクに「スタンバイモード」登場 月730円で無制限の低速データ通信が可能に
楽天、備蓄米1万トン完売 約3か月で