2025/09/29
ITmedia NEWSメールマガジン月曜版
毎週月曜日は、先週の出来事の中から重要なニュースをピックアップしてお届けします。
トヨタの実験都市「Woven City」、きょうオープン “豊田親子”も入居予定と明かす
「さすがに似すぎ」?──“LOVOTそっくり”と話題のSwitchbot新作ペットロボ、日本でも発売へ GROOVE Xの反応は
真っ白の自動販売機、ダイドーが公開 商品サンプルやボタン、コイン投入口はなし
“こがない電動自転車”型モビリティ、パナソニックから 免許不要、23万4000円
PayPay、「身に覚えのないパスワードリセット通知」に注意喚起 「受け取っても操作不要」
ドコモのeSIMトラブルは「eSIM専用端末の発売も一つの要因」 新型iPhone発売が影響か
住信SBIネット銀、上場廃止 ドコモによる買収で
CICの信用情報ネット開示、マイナカードで認証で10月9日再開へ 郵送手数料は500円→1500円に戻す
国勢調査かたる詐欺・偽メールに注意 総務省・警察庁などが注意喚起
iFixitが厚さ6.5mmの「iPhone Air」を分解 バッテリー交換も容易と評価
ドコモ、「iPhone 17」などの販売を再開 eSIM障害から復旧
中央大学、最大1082件の氏名・アドレスが流出の可能性 教員のメールアカウントに不正利用被害
近視でもそのままかけられる「ARスマートグラス」サンコーから 5万5200円
DJI、カメラが着脱できるアクションカム「Osmo Nano」発表 Insta360 GOシリーズ対抗か
「えきねっと」で新幹線指定席の3カ月前予約が可能に
Google TV、Gemini搭載へ YouTube連携で一般的な質問にも動画で回答
メルカリ、SNS上で従業員にハラスメント行為を繰り返していた人物が書類送検されたと公表
コジマプロとナイアンティックが戦略的提携 ゲームを「リアルな日常の中に解放」
LINEのトークタブ刷新へ 「友だちリスト」にワンタップで遷移
「切り取り」と「要約」が生む新たな炎上メカニズム 背景を追わない時代の弊害とは