[九州-中国間の新たな海底直流連系線 100万kW増強によるコストパフォーマンス評価]【スマートジャパン メールマガジン 2025/08/26】


============================================================================
[スマートジャパン メールマガジン]2025/08/26
                   https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/
============================================================================

■スマートジャパンの新着記事をご紹介します━━━━━━━━━━━━━━━━━

第91回「広域系統整備委員会」:

●九州-中国間の新たな海底直流連系線 100万kW増強によるコストパフォーマンス評
価
地域間連系線整備の方針として計画されている中国エリアと九州エリアを結ぶ「中国
九州間連系設備」の増強。「広域系統整備委員会」第91回会合では、その費用便益評
価の結果などが公表された。
https://rd.itmedia.co.jp/8C5N


蓄電・発電機器:

●トヨタとマツダが「スイープ蓄電システム」を実証 車載蓄電池の活用推進へ
トヨタ自動車とマツダは2025年8月21日、マツダの本社工場内にて、トヨタの車載用
電池を活用したスイープ蓄電システムを接続する実証実験を開始したと発表した。
https://rd.itmedia.co.jp/8C5O


太陽光:

●ペロブスカイト太陽電池を「庭園灯」に搭載 リコーと東京都が実証
リコー、リコージャパン、東京都はペロブスカイト太陽電池を搭載した庭園灯の実証
実験を開始した。
https://rd.itmedia.co.jp/8C5P


■週間アクセスランキング━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://rd.itmedia.co.jp/8C5S


■電子ブックレット━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

電子ブックレット(BUILT):

●日本郵政が新本社で挑んだ BIMを活用したビルマネジメント
BUILTに掲載した特集記事を、印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」
に編集しました。会員の皆さまに無料でダウンロードしていただけます。今回紹介す
るのは「日本郵政が新本社で挑んだ BIMを活用したビルマネジメント」です。
https://rd.itmedia.co.jp/8C5R


■Smart Japan ライブラリー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●[スマートジャパン編集部] 「ペロブスカイト太陽電池」の普及戦略が公表 政府
が目指すコスト・導入量のロードマップを解説
https://rd.itmedia.co.jp/8C5M

●[スマートジャパン編集部] 導入が加速する再エネ・系統向け蓄電システム  コス
ト・収益性の現状分析
https://rd.itmedia.co.jp/8C5Q

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■